聴覚障害の補充裁判員、「支障なかった」(読売新聞)

 強姦(ごうかん)致傷事件を審理していた奈良地裁の裁判員裁判で、補充裁判員を務めた聴覚障害のある50歳代の女性が21日の判決後、地裁内で記者会見した。

 聴覚障害者が裁判員・補充裁判員になったのは初めてとみられ、女性は「最初は不安だったが、勇気を持って臨んだ。障害を持つ人も積極的に、裁判に参加してほしい」と話した。

 女性は左耳が全く聞こえず、右耳は補聴器を付けるとわずかに聞こえるという。昨年11月、裁判員候補者名簿への登録通知が届いた際、辞退するかどうか悩んだが、娘に勧められ、参加を決意したという。

 4日間の裁判で、女性は地裁が用意した補聴器をつけ、3人の要約筆記者が入力するパソコン画面で審理内容を確認。

 橋本一裁判長も検察、弁護側双方に、「ゆっくり大きな声で話して」などと協力を求めた。評議でも裁判員らの意見を書いた紙を張り出したという。

 この日の判決で、被告(23)に懲役8年(求刑・懲役9年)の実刑が言い渡された。女性は「皆に配慮してもらい、支障は何もなかった。頑張ってやって良かった」と振り返った。

補修工事の社長書類送検=女性重傷、ビル壁崩落―警視庁(時事通信)
両陛下 全国植樹祭に出席、苗木を植樹 神奈川・南足柄(毎日新聞)
「政府が悪くても幸せになれる」 少子化対策(産経新聞)
「仮想空間」マルチ商法 特商法違反容疑で一斉捜索 埼玉県警 (産経新聞)
職業は「キャプテン」「傷害の意図なかった」 SS元船長初公判 (産経新聞)

日航撤退 路線存続へ支援策 愛知県が検討表明(毎日新聞)

 更生手続き中の日本航空が愛知県営名古屋(小牧)空港から全路線撤退を発表した問題で、民主党県連と県や地元市町の政策懇談会が15日、名古屋市内のホテルであった。片桐正博副知事は「さらに踏み込んだ減免もあり得る」と述べ、路線存続に向け支援策を検討する考えを示した。一方、党県連側は「地域の利便性を訴えるだけでは赤字路線を残せない」と指摘し、路線存続へハードルの高さも浮き彫りになった。

 懇談会は、党県連が県や市町に呼びかけて開いた。出席者は「名古屋や中部地方の地盤沈下につながる」(片桐副知事)、「航空自衛隊の基地化への懸念が強まる」(伊藤太春日井市長)などと存続を訴えた。一方、党県連の岡本充功副代表は「なぜ名古屋空港が必要なのか論理的な説明が必要」として、税収や雇用など具体的影響について問いただした。県側が路線撤退した場合の経済損失の試算をしておらず、回答に窮する場面もあった。

 名古屋空港には、日航子会社「ジェイエア」の9路線が就航。県は既に着陸料7割減免▽空港ビル使用料6割減免−−などの支援策を実施しているが、日航は先月28日に完全撤退を発表した。

 同空港は05年、中部国際空港の開港に伴い県営に移管された。収支は赤字続きだったが、09年度は初めて黒字化する見通し。【加藤潔】

【関連ニュース】
日航機:大阪空港着陸時、尾部が滑走路に接触 けが人なし
青森空港:米軍機が緊急着陸 発着3便に影響
お誕生日新聞:JAL国内線でプレゼント
火山噴火:JALモスクワ便が成田到着 4日ぶりの欧州便
日本航空:路線撤退予定の自治体首長ら 存続求め要望活動

岡田氏、ヘリ近接に懸念 外相会談、中国は非難「行き過ぎ」(産経新聞)
三原じゅん子、女優引退宣言 谷亮子を挑発「二足のわらじは無理」(スポーツ報知)
腹から出血、自宅庭で男性死亡=事件事故両面で捜査−岩手県警(時事通信)
見せたくない番組 ロンドンハーツがV7(産経新聞)
<食中毒>「くら寿司」京都外大前店、3日間の営業停止(毎日新聞)

谷亮子選手、参院比例で民主擁立へ(読売新聞)

 民主党が夏の参院比例選に、女子柔道の谷亮子選手(34)を擁立する方向で最終調整に入ったことが明らかになった。

 同党幹部が10日、明らかにした。谷氏はシドニー、アテネ両五輪の柔道女子48キロ級で金メダルを獲得した。谷氏は3月に同党の小沢幹事長を国会に訪ね、トヨタのリコール問題で政府の支援を求めたこともある。

<ひき逃げ>フィリピン人の女を殺人未遂容疑で追送検 千葉(毎日新聞)
訃報 神戸守一さん86歳=およげ!たいやきくんのモデル(毎日新聞)
取り立てチーム 船橋市で活躍…市税など悪質滞納に対抗(毎日新聞)
口蹄疫で農家・自治体支援の徹底を要請 官房長官、関係閣僚に(産経新聞)
<もんじゅ>「検証指示した」文科相(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。